下庄八幡神社宮司ブログ - 最新エントリー
境内地に車いす専用スロープが完成しました。御神木の樟の横を通り楽に本殿の前に上がれます。車椅子の方だけでなく、足が不自由な方、乳母車を押してお参りされる方も安心して本殿の前へ直接行くことができます。
4月10日(日)我々ボーイスカウト山門1団は同じ神社スカウトの筑紫2団と合同の活動をしました。春の野草を摘みそれを団子や酢みそ和えに料理し楽しい1日でした。4月3日に体験集会を行いその時入団してくれた3人のスカウト隊が参加しました。
今月24日(日)は戌の日です。妊娠5ヶ月目の戌の日安産祈願を受け付けています。恐れ入りますが御祈願を受けられる方は事前にご連絡ください。
本日アスタラビスタ瀬高店西田店長ほか惣菜部の野田さんが「恵方巻き」に使う海苔の清祓い祈願に来られました.
今年の恵方は「西微南」の方角です。アスタラビスタ瀬高店では2月3日の節分の日に一斉に丸かじり用の巻き寿司が販売されます。この恵方祈願は江戸後期に海苔問屋の商人の間で商売繁盛祈願した事から始まったそうです。
当神社のお正月の様子を主なところだけダイジェストでお送りします。
大晦日午前0時カウントダウンの花火を打ち上げました。花火の点火にてこずり、一度に打ち上げるつもりが単発の打ち上げになりました。また思ったよりも音が大きく近所の方はびっくりされたでしょう。どうもすいません。
古札焼納祭をカウントダウン花火後に斎行しました。
午前2時から瀬高あゆみ進学教室の皆さんの受験合格祈願祭がありました。みんな真剣な表情です。
祈願祭を終え社務所にて年越しのカップラーメンを食べ、外では餅を焼きもう一がんばりです。
本殿前の風景です。カッポ酒、甘酒の振る舞いを行っています。